ダイちゃんの雑記ブログ

みんなの悩み、面白いこと、役立つ情報など発信します

乳酸菌、ビフィズス菌とは?

みなさん、乳酸菌とビフィズス菌って聞いたことがありますよね?

テレビのヨーグルトのCMなどでもよく使われていますが、実際にどういった働きがあるのか詳しく知っている方は少ないと思います。

今回は、乳酸菌とビフィズス菌の説明をしていきたいと思います。

 

乳酸菌とは

f:id:daidainet:20200202215315j:plain

乳酸菌とは、炭水化物などの糖を消費して乳酸をつくる菌の総称をいいます。

腸内にすむ最近のバランスを整える働きがあり、腸内の腐敗を抑えたり腸のぜん動運動助けて便秘を改善する効果があります。

また、免疫力の向上や中性脂肪、血中コレステロール値の低下といった働きもあります。

そうしたことから、乳酸菌で病気の予防や改善を行い健康づくりに役立てようとする動きが進んでいます。

 

 

ビフィズス菌とは

f:id:daidainet:20200202220901j:plain

ビフィズス菌は、たくさんの有機酸を作成し悪玉菌の増殖を防いでくれます。

悪玉菌の増殖を防ぐとは詳しく言うと、腸内バランスを改善し、有害菌によって発生する腸内腐敗産物(アンモニアなど)が減少して排便状態が改善します。具体的には、便秘改善、下痢の減少です。

また免疫調整作用もあり、発がん抑制、アレルギー症状の改善(花粉症など)と様々な効果があります。

 

 

以上が、乳酸菌とビフィズス菌の効果になりますが、似たような効果をしていますよね!

しかしヒトの大腸内のそれぞれの割合は、

ビフィズス菌のほうが乳酸菌よりも100倍ほど多いんです!

なので、ビフィズス菌入りのヨーグルトを食べる方が、健康になりやすいってことなのかも?